梅雨らしくなってまいりました三(・ω・)

なんか蒸し暑いと思ったら土砂降りの雨とか!
もう6月ですものね…!!アツイー(・ω・)

今週は友達が泊まりに来て朝までキャサリン祭りとか
また別の友達とカラオケで遊んだりと充実しておりました!
おかげでお絵かきできなかったーよ!_| ̄|(・ω・)・’;;…
来週は時間ありそうなのでちょっとがんばろう…うん…。

そういえばコミケの話をしてるときにこんなのがあることを知ったのですが!
twitcomike – コミケ情報をみんなで共有!
便利な時代になったモンダナァ…。(・ω・)
目的ジャンル付記の様子をサクサク確認できちゃうし!すてき!!
ちなみにROジャンルは1日目西館の「あ」「れ」の壁と、「な」「に」の島っぽいですね。
たのしみだなあノ|’ω’|ヽ三ノ|’ω’|ヽたのしみだなあ!

あと昨日のRJCの話ですが、コスプレさんの記事も出てきてましたね!!
例年どおりのハイクオリティ。ガンホーフェスティバル2011・コスプレギャラリー : Kotaku JAPAN
現地で見たかった……!(゚ω゚)


なぁに、ホムンクルス実装を待ち焦がれた期間に比べればまだあわあわわわてああわあわわ

あわあわわわわ

ゆめ
忍者の上位職でテンション爆上げ(`・ω・´)
しかし精霊どうなっちゃったん(´・ω・`)
精霊来る前に皿150なっちゃいそうだよ…

あまりに遅れて来られてもアレですよね…。ノ|’ω’|ヽ

忍者上位職で職業名が朧とか、某幕末編の主人公しか思い浮かばない件について

忍のくせに城の正門から堂々と突入するキャラデザあだち充の彼ですね!
訂正:青山剛昌でした!!何と勘違いしてたんだ…
。(n゚ω゚`)

剣秤
忍者の上位職が実装でござるか
これで忍んでばかりの拙者の忍者も日の目を見れるかもしれないでござるな
しかし2種類という事はもう一人忍者を作らねばならぬでござるな
隣の65のエタシーフには消えてもらうとするでござるよ・・・

♂は影狼、♀は朧と性別で分かれるようですからアカウントにつき一種ですね!
シーフさんはアサクロさんにでもなるといいです!

しるお
次は朧ちゃんだ!!ッッ

よし頼んだ!!

パーティ掲示板で臨時が熱くなるといいなぁ…
露店検索システムは普通に便利ですね
ろ。の存在価値が微妙になりそうな気もしますが…!

集めやすくなるかもしれないですが、逆に広場に人は減るかもですね。
ソロ公平とかにはすごくよいかもです。
露店検索はアイテムらしいので、そんなに気軽に使えるのかどうか…!

しましま先生のサイトを開くと5秒ぐらいPCがフリーズします。一度読み込んでしまえばPC再起動しない限り普通にみれるんですけどね。なぜなんでしょうか?ちなみにWindows7の火狐3.6.17です。

原因よくわかりません!_| ̄|(・ω・) こまめに直したりはしてるんですけども…。
よければ参考にCPUとかメモリとかグラボについて教えてください。
もしかするとスペックが原因がもしれません。
もしくはハードウェアアクセラレータがオフとかか…。ノ|’ω’|ヽ三ノ|’ω’|ヽ

RJC2011お疲れ様でしたー!!

今日はRJCでしたね!(ˆ∀ˆ三ˆ∀ˆ)
あいにく会場には行けませんでしたが、Twitterとかニコ生で会場の様子は見てました!
コスプレさんとかコンテストとか見たかったなぁ…!

そういえば、こっそり提出してたアイテムデザインコンテストに
私のが展示されていたらしいです!わぁわぁ!(*’ω’*)
Twitterで教えていただきました!ありがとうございます!
駄目元で出してみたけどいい記念になりました!

ちなみに内容はリア充がドッカーンするようなネタでした…。(・ω・)

あと、気になるカンファレンスは既にゲームニュースサイトで記事になってますね!
Online Gamer
4Gamer.net

なんだか色々な便利機能が実装されるみたいですね!
肝心のホムンクルスSは……あの…………。(°ω°)
まあでも朧ちゃんはかわいいかな!!忍者推してたのはこのためか…!

あとLiveROによいまとめがあったので載せさせていただきます。
■6月実装予定
・スキル自動取得システム
・パーティー掲示板システム
・配置変更(城2にバフォ追加など)
・June Bride Campaign 2011
■今夏実装予定
・買取露店システム
・露店検索システム
■今秋実装予定
・ビフロスト
■年内実装予定
・モンスター墓標システム
・モンスター変身システム
・騎乗システム
・イズルード海底神殿 深層
・スーパーノービス限界突破
■実装時期の明言なし
・マランアイランド
・生体工学研究所04
・拡張一次の上位職
■触れられてもいない
・スキル修正
・精霊
・Sホム

スキル修正とかも触れて欲しかったですね…。
でもマラン島とか生体4とかワクワクしますね!
あとあれです、うちは転生98以上はいないので、
ビフロストにむけて頑張ってLvあげておかないと…。(ˆ∀ˆ三ˆ∀ˆ)

とりあえず今はそうだな…朧ちゃん描きたい。(ˆ∀ˆ)

コミケの当落発表とかあったみたいで!

さっそくRO同人サークルニュースさんで速報が出ています。
6/3 | RO同人サークルニュース

Twitterでお祭り状態でしたが、ROサークルさんはかなりの割合で
当選しているような気がしてしゅごい!!(*’ω’*)
今年の夏は熱くなりそうだわァ…!!

例によってサークル参加しないわたくしは、先程までみなさんにおめでとうを言いまくるお仕事をしていましたが、
一応今年も何かしらやらないこともないので時期が来たら宣伝します。しまくっちゃうー。


あと今日のねこかわいい

なにこの子たち。(*´д`) かわいすぎるぞおおお


ゴーカイジャーまじオヌヌメ
地球署の犬所長も出てるよ!
>ちょっと前ですがデカレンジャーとか好きです!
ゴーカイジャー5話でデカレン回がありましてね…
ボス役の稲田さんがとんでもなく激っておられました
あ、後アメリカ版デカレンが東映チャンネルで始まるらしいです
吹替キャストはオリジナルと同じとか頑張り過ぎ!?

長髪になった番だけチラッと見ました!ちゃんと見ればよかったー!
アメリカ版気になりまくりますが、東映チャンネルは契約してない…ぐぬぬ!

デカレンジャーはたびたび見直したくなってはレンタルに行くのが面倒で
とうとうDVD買ってしまう程度に大好きです。センちゃん大好き。

せんちゃんの役者さんは、先の震災の折に
戦隊系の役者さんたちを募ってエールを送る活動の呼びかけをされてましたね!
個人的にはドギー初変身の回が大好きです!

アルナアイリの持ってるポリン杖が欲しかったです!

ポリン杖でさらにグラフィック付きとかだったらどんなにか…!

もっさり
>プレイヤーはほむほむなのですねっていうアレですね。
もうソウルジェムが真っ黒だYO
経験値だけ頂戴して放置するしか

アルゴルのバッヂが溜まっていくよお…。

>ところでうちの標準は紅ポです!!
うちのケミ子も紅P愛用者(*’ω’ *)ナカーマ

PPするなら紅がコスパ良い子!!

4女好きー
交信(更新)が途絶えてひとつき…流石におかしいだろう
何かあったのか?と心配していたところでティンときた。
「F5」
…ひとつき分の交信がやってきました
あぁぁ、見れなかった間に4女がこんなおいし…大変そうに頑張ってたなんてっ!!

円環の理からおかえりなさい!!
最近は本当にがんばってます!がんばってますよ!!

ヽ(*゚д゚)ノ
4女のご褒美イラストのおかげか、ハンターフライさんが3枚名刺くれました!!おみくじも3日連続で大吉だったしっ!!

ハンターフライ3枚て!うらやましいですおめでとうございます!

tip
最近なんかやたらに大吉が出るんだけどもリアルラック関係するようなゲームやってないから効果が実感出来ない罠…

リアルにいいことがあると…いいね…!!

はじめまして、こんにちは。
自分のブログでBM配置を紹介するのに、BMSCのSS撮って利用したいと考えているのですが、そういう利用法はダメでしょうか?
about等見てみたのですが、いいのかどうか分からなくて…お手数ですが、教えて頂けたら幸いです。

bmscはただの表示ツールですので、表示されるアイコン自体の著作については
ガンホー社に従うものかと思います。ですので、bmscで表示したもののSSでも、
ガンホー社のガイドラインに従っていればうちとしては問題ないです。
具体的に言うと掲載ページにコピーライト載せてればOKだとおもいます。
(このサイトにもフッターにあります)

PSN復旧キター!
私のPS3は750GBに換装してトルネさん専用です!こまめに消していかないとすぐ容量なくなるけど!今HDDはお安いので外付けHDDもいいですよね!

750もあればしばらく余裕の生活ができそう…!!
観るものが増えてくると大変になってくるのかもしれませんね。外付け考えなきゃ!

ごばく
>>トルネ
一番良い外部HDDを頼む。
というより、長い目で見ればあっという間に1TB余裕っすよ(`・ω・´)

ですよねえー!!用意しておかなきゃ…。

トルネは3倍録画でもそんなに大画面でなければ粗さは気にならないみたいですが
今は外付けのHDDでも1TB越えててもそんなに高くは無いし、アクセス時の
タイムラグも特に無いですし撮り溜めもできるのでオススメしておきますw

本当はスペースとかUSBハブの関係で内蔵を増やしておきたいとこなんですけどね…!
今使ってるもののコピーとかできたかしら…。

「ほむ」だけでプログラミングできるプログラミング言語「ほむほむ」登場 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/02/news040.html
わけがわからないよ!

円環の理に導かれてしまったのよ…。