Tagコメントレス

ついに来たね…ノーブルハットッ!!!(゚ω゚)

コンプリート・サウンドトラックとやらについてくるらしいとのことですよ!!ヽ^シ’ω’)ノシ 公式
わあいステキ!!シンブレ+FARでダメージは更に(正しい意味で)加速するぞッ!(・ω・)
…まぁ、ヘルモーズとどっちが…とか、ひよこの方が総ダメージは↑かもとか
いろいろありますけどね。(n゚ω゚`) み、見た目も大事だよね!!

そろそろ野牛セットも狙ってみようかしら…。鉄球と迷うんですよね。

さて。
ちょっとWordPressのプラグインでとても丁度よさそうなものを見つけたので、
実験的に→に投票フォームなぞを設置してみましたよ。ヽ^シ’ω’)ノシ
月1回程度のペースで消化できればいいなくらいの勢いで
リクエストなぞを受け付けてみる試みですので、よければポチっとしてください。
あるいは項目を作成してみてください。(*’ω’*)ノシ

今日の余談。
痛いニュース(ノ∀`):ドラクエ9、セーブできる数は1つだけと判明しファン困惑
なんか今度のドラクエは情報が出るたびにがっかり度が増している気がします……。(n゚ω゚`)
でもDSのRPGは殆どセーブ1個だけどね…!

PlayStation Storeは無線じゃなくてもPC経由でDLとか出きるんですけどねー
ゼノギアスとか懐かしくてついDL(´・ω゚)

ゼノギアス!いいですね!
これはソフトを持ってるのでPSPに落とそうとは思いませんが、
未だに大好きなRPGのひとつです。(*’ω’*)

よし!今だ!今ならみんなルナ子に夢中で踏んでも誰も気づかない!さぁ四女!俺を踏むんだ!!

(n゚д゚`)?

>たれ猫は職問わないなごみ装備! が
たれ猫は職問わないな ごみ装備! に見えました。疲れてるのかしら(ω)

ねこごみじゃない。(´;ω;`)

ここはあえてレギンレイヴの翼(中段)を推してみるテスト

中段なのに上段でもおかしくないボリュームですよね…。

ロロナ買ってきましたよ!
服も脱いだし準備は万端だ

う…うらやましい!!いや服は着てください。

師匠大好きなので再登場お願いします。一発キャラでは勿体無いと思います。

再登場というかまぁ、師匠はもともと師匠スレのキャラですからね…!

      _,,..,,,,..
     /    ヽ
     :'  ^o^  i  <われを あがめよ
    ノ       :'
   ノ.. ,,,  ... , ヽ..

なんか7/14に次の大型アップデートらしいですよ!(・ω・)

プレイ情報 | ラグナロクオンライン : ニュース次期大型アップデート「Episode 8.0」第1弾 7月14日(火)に実装決定!!

わあわあ。
とうとう例の異世界マップが実装なんですね!
また装備性能のインフレなのでしょうか…ッ!!
ていうか戦場システムってどうなtt

さて。
ルナ子さんに合う頭装備について
たくさんのコメントありがとうございます!!(*n’ヮ’n*) いろいろ参考になりました。
とりあえず今週いっぱいじっくり考えようと思います。

ルナ子さんにはサキュ角のようなシンプルなのは如何でしょうか?

サキュ角ちょっといいなって思ってました!(*’ω’*)

大型マジェなんてどうでしょうか(・ω・)

大型マジェ自体は妙にでかいしアレかなーと思ってましたが、
RKならば着こなせるのかもしれないですね!

ドットで見る範囲ですは、マジェ、ヘルム、サキュ角、インキュ角。
バルーンハットやパレード帽、各種リボン系をお好みでアレンジ!とかが可愛いかもと思いました。

トゲトゲしいのでやはり角っぽいものとかがいいんでしょうかね。
リボン系は色々合わせてはみたのですが…描き方次第かしら…!

ルナ娘さんの頭装備…ヘルム+レギンとか、VAL兜とか、大型マジェとか、RK制服パーツがごちゃっとしてるぶんボリュームがある頭装備だと似合いそうな気がします。
ロナ子さんのドット絵鎧ひどいと思っていない人が通りますー
Vヘルムとか似合うと思うんだけどなぁ・・・

VAL兜は形はすごくいいんですが、色があまりにも合わなすぎて…!!
RKも染色で青くなったりしたら合うかも?(・ω・)

ルナ子さんにノーブルハットはどうでしょう?

未実装ですがノーブルもいい感じですね!(・ω・)

(*’-‘)ルナ子さんの装備。カッコいい系だとインキュの角やノーブルハットやロードサークレット、あと女性ですがクラウンとかいかがでしょー?
可愛いものだとティアラやたれ九尾、シンプルに赤いリボンとかも可愛いかとー。

やっぱり角系、冠系がしっくり来ますかねー。(・ω・)
たれ九尾は試してなかった!おもしろいですね!

学者帽を被ることで後ろ姿の格好良さはUP!が、後ろ姿じゃなぁ…

コートの色とはよく合いますね!

いっそたれぬこでも載せて和めばいいと思う>頭装備

ねこかわいい。(・ω・) たれ猫は職問わないなごみ装備!

たぬき帽をかぶせてもっきゅもっきゅさせてください(ω)

和ます方向!!(・ω・) もっきゅ

クアティハットですよ(・ω・

あれ何か目が死んでてこわい。(((・ω・)))

やっぱり、うさみみか・・・
ただのウサ耳狂のひとりごとなので気にせず・・・(ぁ

うさみみも有りだと思いますよ!!(・ω・)

昔、長女の頭装備で迷った時に、青い魚をチョイスしたしましま先生のセンスに期待してますよー

あれは結局本番ではうさみみになったので…!

黄色のリボンやミスティックローズはそこそこなんですが…もう少し硬めの質感が欲しいところ 難しい(‘ω`

ピンポイント系の頭装備も、シャープなイメージのものなら合いそうですね!

三日月ヘアピンなんぞどうでしょ>ルナ子
ただ、髪の毛の色との兼ね合いもあるので、色によっては駄目駄目な気がしますが…。

ルナだけに。(・ω・)
確かに髪型を選びそうですが、イメージ的にはいい感じかもしれません!

ところで。
先日うちにやっと無線LAN環境が整ったので、PlayStation Storeにアクセスして
いろいろ遊べるようになりましたよ!!ヽ^シ’ω’)ノシ

とりあえず前々から気になっていた勇者30の体験版をDLして遊んでみたら
ものすごいテンションで面白かったです!!(*’ω’*) 製品版買おうかなぁ。

しかしPSSはなつかしいタイトルが多くてステキですね!
武蔵伝とかグランディアとか見つけて思わず買いそうに…!!
…まぁ今一番やってみたいゲームは戦国BASARAなんですけどね。(゚ω゚)

GIZMOなるものがあるそうなのですが、これにまつわる話です。

実は最近うちのサイトのリファラに気になるログがありまして。

file://C:\\Documents and Settings\\******\\Application Data\\GIZMO2\\deck
※ ******はユーザー名らしき文字列です。

察する所これはGIZMOのガジェットか何かからのリファラだと思うのですが、
ローカルディレクトリが記録されちゃってますね…!
別段たいしたことはないのかもですが、PCのユーザー名が本名プレイな方は
ちょっと恥ずかしいことになるかもしれません…!少なくともIPとは紐付けされちゃうかも…!
(幸い上記の方は本名ではなかったようですが)

いろいろ便利そうではありますが
ユーザー名がばれてしまうのが恥ずかしいワァ(*nωn*) という方は
設定を変えるべきかと思われます…!

で、これ何のガジェットなんですかね…。
とりあえずインストールしてみた限りだとよくわかりませんでした。

というか先日紹介したSONYのおもしろスクリーンセーバー
あれインストールするとGIZMOも付いてきてるっぽいですね!というかGIZMOを利用してるっぽい?
もしかしてこれの仕業なのかしら…!!!(n゚ω゚`)

って調べてみたら上記のリファラのアクセス先は画像ファイルだし…!!
これは……か…確定的に明らか…!?(n゚ω゚`)ウヒィー

ならば私も半角英字の本名苗字なユーザー名をどこかのリファラに残しまくったことに!!

というわけで、GIZMOおもしろいけどユーザー名はリファラに残っちゃうYO★(ゝω・)
というお話だったのサ。

あ、話は変わりますがペプしそ発売されていたので、飲みました。
すごく……しそです……。(n゚д゚`)

ベントス値下がりは嬉しいですけど、sエベシはやめて・・・一攫千金を狙ってメダル1000枚向けてこつこつレース頑張っている私はどうすれば・・・orz

やはりB賞なので、大して出てないみたいですね…。(n゚ω゚`)
くじスレでもベントスもあんまり出てない感じですが、エベシはもっと出てない気がします。
大丈夫なんじゃないでしょうか…!

くじ、ベントス下がるといいですね。自分もベントスくじ待ちでした。
しかしDマントも同時にきて、くそおおお散財するんじゃなかったあああといった感じです。
ほんとらぐくじは地獄だぜ!

なんだかんだでB賞以上は値崩れしませんね!
ひどいことになるのはいつもC賞…!(n゚ω゚`)

師匠の◆マダァ?
      _,,..,,,,..
     /    ヽ
     :' * ^o^ * i  <い、 いきなりなに いってるのよ!
    ノ       :'
   ノ.. ,,,  ... , ヽ..
たつは様も教祖の件、公認のようですよっ!

うちは宗教興すつもりなどありませんのだ!(・ω・)

しましま先生、質問です。SAIでペン入れをする際、アナログの色鉛筆のようなものでスキャンしてからペン入れをやっていますか?

大分前からスキャンはしてないですね。下書きからオールデジタルです。
単色の鉛筆ツール(オレンジとかピンクとか紫)で大まかに下書きして、黒で線画を起こします。
昔はスキャナ使ってましたが、SAIを使うようになってからはかなり埃を被っております。(・ω・n