支離滅裂なタイトルですけどもそういうことです!!(・ω・)
センチピードってもろにムカデの英単語だったのね…!_| ̄|(・ω・)・’;;… ブフォォ
すごい勢いで突っ込まれたので漫画がもう1個出ちゃった。

センチピード蛹。
とっても硬そうだNE!(・ω・)
すごいいっぱい来た。わりとガチでいっぱい来た。はずかしい。(*’ω’*)きゃっきゃ
よく赤いもとかアルギオペが言われてますが、あれは芋虫ではなくムカデなのでこちらのセンチピードも同じくムカデなのだと思いますよぉ
なのでメタモルフォーゼは起こしませんw
でわでわノシ
ほら、今日もそこの工事現場で監督に怒られてるムカデのおにーさんが(誰。
形が変わらなくてもあまり問題は無いかと。
Λ Λ Λ Λ
┌(┌(┌(┌ (┐’ω’)┐ <俺に触れると怪我するぜ!
そのようですね!どうもありがとうございました。(・ω・)
またなんかきもいのが生まれてるけどもう来ないでね!やめてね!!
┌(┌ (┌(┐’ω’)┐<私が成虫
そして、これが>┌(‘ω’┌(┐(┌(┐’ω’)┐<完全体
やめてね!!!
カエルの幼虫はオタマジャクシって言うじゃん。
足の生えたオタマジャクシもいるじゃん?
いっしょ!いっしょ!
カエルのよう…ちゅう……だと…ッ!?(n゚ω゚`)
っ[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%85%8B]
まさしく変態ですね!(・ω・)
無変態っていうんですけどね
紙魚見たことあれば話早いんですが、どれも基本キショいんで検索はあんましお勧めしません
センチピートなら条件満たしてそうな気はします
ぐぐぐぐろ注意…!!(n゚ω゚`)
余裕が出てきたので出来るだけハチも倒すようにがんばってますが
スプリンのドロップ率を見てちょっと心が折れそうです。(・ω・)
そうか。(・ω・)
マヌクへは1度行ったきり足を踏み入れてないんですけどね!
蔓採取しなきゃならないんだけども…!
モルセット込みのINT126調整ならカアヒ2でそれなりに狩れるのでウマー。
集団に囲まれてウハウハもできるよ!
そんな私はロリコンです本当にありがとうございます ちーちゃんください
ロリコンはほどほどにね!(゚ω゚)
ASPD早いからWizは捕まると引き剥がすのに苦労しますね…。
あ、ちーちゃんでおながいします
なぜ服。
描くのが楽なんですよはずかしがりやさんですよね!!
はじめまして!(*’ω’*)ノシ ありがとうございますですよー

